
まさる

最新記事 by まさる (全て見る)
- 簡単に痩せられる3つのダイエット方法を試して失敗した - 2019年8月12日
- 【リベンジ】立ったまま腹筋するダイエットの効果は?初心者が2週間続けてみた結果 - 2017年5月4日
- 【世界一受けたい授業】立ったまま腹筋するダイエットの方法は?2週間続けた結果・・・ - 2017年4月16日
日本テレビ「世界一受けた授業」のスペシャルで画期的なダイエット方法を紹介していました。
「立ったまま腹筋するダイエット」
器具を使わないで腹筋すると身体が痛くなったりしませんか?
それが立ったまま腹筋できれば、首や腰が痛くなる心配もなくしかも痩せれる!(←これ重要)
番組の中では元サッカー選手の武田修宏さんが2週間続けたところ、何と3キロ減量!中性脂肪も200以上から100未満まで激減していました。
重要なのは武田さんは49歳という中年だということ。元アスリートというのがひっかかりますが、これは期待できそう。やるべきでしょう!
同じように2週間続けてみました。その結果は?
世界一受けたい授業でやっていた立ったまま腹筋するダイエットとは?
腹筋ってかったるいです。
腹筋がダイエットに効果があると言われてもなかなかできません。事実、ワンダーコアのような器具が売れているのも「楽して・負担なく・痩せたい」からです。
そんな時、日本テレビの「世界一受けたい授業」で立ったまま腹筋するダイエットを紹介していました。
普段の腹筋はお腹だけでなく、全身の筋肉が使っているため腹筋自体に効果が思ったほどないとか。
しかしこの立ったまま腹筋する運動は、通常の腹筋の5倍の効果があるそうです。
ダイエットの種類は4回。詳細は以下の通り。
1.腹直筋の運動
- 握りこぶしを作り、首の後ろに小指をつけて固定。
- 肘は耳より上に右足を一歩前にだしてつま先に力を入れる
- 鼻から息を吸ってお腹を凹ませる
- 息を口から吐きながら腹直筋を上から押すように力を入れる
- その状態で5秒キープ
- 鼻から息を吸いながら元に戻す
10回3セット
2.腹斜筋の運動
- 拳を作って首の後ろを固定(1と同じ)
- 右足を前に出してかかとに力を入れる
- 息を吸ってお腹を凹ませる
- 息を吐きながら右脇腹に力を入れる
- 左右10回ずつ3セット
- 猫背はNG。背筋を伸ばして行う
左右10回ずつ3セット
3.腹横筋の運動(川にかかる橋のように)
- うつ伏せの状態で両肘を床につく
- 小指を下にして片手で輪を作ってもう片方で覆う感じ。これが土台
- 額をそこに乗せる
- 手、肘、つま先を支えにしてゆっくりと全身でアーチを作る
- お腹に力を入れて5秒キープ
- 床につかないように身体を下げる
10回3セット。
難しかったら膝をついて始めてもオッケー
4.腸腰筋(腰回り)の運動
- 両手を机の上に置く
- 左膝を机を押し上げるようにあげる
- 両手は机を強く押さえる
- これを5秒キープ
- 元に戻る
左右交互に合計10回3セット。意識は足の付け根におくのがポイントです。
立ったまま腹筋するダイエットを2週間続けてみた!

番組によると2週間おこなえば効果があるという「立ったまま腹筋するダイエット」
中年の人でも効果が期待できるというので、途中で体重計に乗らずに2週間続けてみました。
一番ツラかった運動は3番目の仰向けになる運動でした。。
10回もキツい。。少し休みながら3セット。腰の辺りがヒイヒイ言う感じ。
4つの運動をやると30分くらい。長いような気がしますが4種類の運動をするのでそんなに気になりません。
番組の被験者の武田さんはこの運動をおこなうだけで、後は食事制限も何もしなかったそうです。
絶対だなー!
・・・と思いながら続けました(笑)
この4つの運動以外に週に2回、5キロスロージョギングをしました。食事制限はせず普通に食事。ご飯もパンも。
開始時の体重は81キロ前後。
そして2週間やりきりました!
2週間という短いスパンだと続きますね。しかも結果がでるというダイエット。
体重計に乗るのが楽しみだったので、運動後にすかさず乗ってみました。
結果・・・
83.2キロ!がーーーん!!
+2キロ・・・な、何故増えてる????
ショックでした。久しぶりにショック。
お祓いにいったのに厄年だからかな?・・・と少し現実逃避しました。。
【検証】立ったまま腹筋するダイエット、なぜ痩せなかったのか?

なんで痩せなかったんだ!!!
今年至上2番目に頑張ったのに!
落胆しつつ、「立ったまま腹筋するダイエット」でなぜ痩せなかったのか?考えてみました。
1.立ったまま腹筋するダイエット微妙に違っていた
世界一受けたい授業が放送されていた時に私はちょうどお風呂に入っていました。
それでこのダイエット方法を観ていた妻にやり方を聞いて実践したんですが、後で録画を見直すと微妙に違う。。(でも文句は言えない。。)
※先ほどの記述は正しい方法です※
大まかな動きは合っていたんですけどねー。このせいかな。
2.炭水化物過剰摂取?
食事は関係ないけど、普段から炭水化物を食べる量が多いのでそのせいかも。
昼にパン。夜にパスタとか普通にしてました。。
まとめ:もう2週間ちゃんとやります!

- 運動方法の間違い
- 炭水化物取り過ぎ
この2つの問題をクリアにして、立ったまま腹筋するダイエットをもう1度2週間やってみます!
痩せなかったけど、お腹の筋肉が硬くなっていました!一応効果ありです。ぶよぶよの脂肪はそのままだけど。。
2週間後に結果発表しますね。今度はちゃんと記録を取りますので乞うご期待。
コメントを残す