【実践記】筋トレジョギングダイエット3週間目 筋力アップを感じる

実践 筋トレ ジョギング ダイエット 中年メタボ
The following two tabs change content below.

まさる

メタボ体型がヤバくなってきたプチの夫40代。 「気合い」とか体育会系な感じは苦手。あまり頑張りすぎずに、でも継続させる気持ちだけは強く持ってダイエットをしています。

ひざの痛みで一度休むことになった筋トレ・ジョギングダイエット

再開してからは慎重にしているせいかすっごく調子いいです。

ダイエット実践して3週間目とあって「筋力アップしてきたッ!」と感じられるようになりました。

膝の痛みの代わりにすねが痛くなったんですね。これがなくなったのです!

このダイエット実践記は今まで運動をした事がない中年メタボが10キロ痩せるまで続ける記録です。

筋トレ・ジョギングダイエットですねが痛くなった時の解決策

筋トレ・ジョギングダイエットを始めた頃はひざが痛くなって歩くのもきつい時期がありました。

2週間ほど休んで再開。

ひざの痛みはこちらの記事で書いたようにしたら劇的に改善しました。

 

でも・・・

今度はすねが痛くなってきたんです。

なんで?

気のせいかと思った次の日もやっぱり痛い。アイシングしても痛い。

調べた所、筋力不足や走りすぎが原因ですねが痛くなる事もあるとか。

走りすぎは関係ないと思いますが筋力不足は大いにあり得る・・・

筋力不足の場合、時間と共に痛みがなくなるようですが他に方法がないものかと調べてみたら足の親指を使ってないと痛くなるという記事を見つけた。

いつも痛くなるのは利き足じゃない右足。(私は運動は左、ペンや箸は右という変則両利き)

ジョギング中に何となく足先に意識をやると右足の方の親指を使っていなかった。

そこで意識して足の親指を使うように心がけた結果、すねの痛みがなくなった。

足の親指を使って走るとまっすぐ走る事にも繋がるので足の故障率も減るようだ。

その内、意識せずに今まで学んだ事ができるようになりたいと思っている。

 

筋トレジョギングダイエット、実践して3週間目。筋力上がった気がする

ジョギング ダイエット 中年メタボ

雨上がりにジョギングしていると蛇が顔を出してビックリすることもある・・・

筋トレメニューを40分、ジョギングを40分を3週間続けている。

3週間、実質は隔日でダイエットをやっているので1週間半。だけどよくここまで続けてこれたものだ。

さすがにこれだけ続けると快楽物質・ドーパミンだけではどうしようもなく多少の義務感も出てきている。

 

ただ運動後の何となく気持ちよい感覚は続いている。

また激しい筋トレはしていないが、身体が筋力アップしたのを感じる。

最初は身体が重すぎて膝をつかないと腕立て伏せができなかったが普通に腕立てができるようになった。

あと足の筋力が上がったからかジョギングしている時に足が痛むこともない。嬉しい限り。

ダイエット3週間目。体重は早くも停滞期!?

運動をした充実感を感じているけど、ここに来て体重が全く落ちなくなってきた。

79.4kgが限界でちょっと食べてしまうと80kgを超えてしまう。

お腹も上腹部は縦に線が入って良い感じになりつつあるけど下腹部が相変わらずデップリ・・・横もボムッとつまめるくらい贅肉がある・・・

中年メタボ体型はあんまり変わってないが心持ち締まった気がしないでもないw

とにかく信じて一歩一歩ダイエットを進めるしかない。

 

暑いのに、マジで??

かんかん照りの夏空の元でジョギングしているけどすごい暑い。

でもそんな中、ジョギングロードの所々で自転車に乗った人がウロウロとスマホいじってる。

ポケモンGOっぽいけど、よくやるなーと感心しながら通り過ぎる。結構年長者も多いのでビックリ(゜Д゜)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です