
まさる

最新記事 by まさる (全て見る)
- 簡単に痩せられる3つのダイエット方法を試して失敗した - 2019年8月12日
- 【リベンジ】立ったまま腹筋するダイエットの効果は?初心者が2週間続けてみた結果 - 2017年5月4日
- 【世界一受けたい授業】立ったまま腹筋するダイエットの方法は?2週間続けた結果・・・ - 2017年4月16日
本気で痩せてやる!
筋トレ・ジョギングダイエットを始めて1週間でひざの痛みが出て休んでいたがようやく再開。
2週目からはまた元の木阿弥にならないように慎重に進めることにしました。
筋トレ・ジョギングダイエットを再開する前に
ひざの痛みは辛い・・・
膝だけでなく身体を壊してはダイエットなんてできないと改めて感じたので慎重に進めることにしました。
新しい靴を買う
まず靴を買いました。
アシックスのゲルカヤノ22というランニングシューズです。
今まで使っていたロードジョグの3倍くらいの値段がしますがひざがまた痛くなったことを考えると辛すぎるので即買いした。
走る姿勢を矯正
今までは自己流で走っていましたが付け焼き刃でもいいのでどういう姿勢で走ればいいのか得た情報を元に試すことに。
私はかかと着地で走っていたのですがこれが脚に負担をかけて怪我をしやすい状況を生んでいたようなので意識的に矯正しました。
いざ!筋トレ・ジョギングダイエット再開、2週間目

まず筋トレをしてジョギング。このメニューは同じです。
筋トレ10×2セットで50分、ジョギング40分。
だいたいこれくらいの時間をかけてダイエットしています。
ひざの痛み対策で気をつけた4つの注意点
ダイエットを再開させる前に調べたことをちょっとずつ実践するようにしています。
1.痛くなったら休む
ひざの痛みがなくなったのでダイエットを再開しましたがやっぱり痛みを感じたら休むことにしました。
ゲルカヤノを履く事でだいぶ楽になりましたが何日か連続して走るとひざに痛みを感じます。
そんな時は1日休養することにして身体に無理をさせないようにしました。
どうしても結果を求めて運動したくなるのですが我慢するようにしています。
2.腹筋を意識して走る
ランナーって腹筋が割れているイメージがありませんか?
ランニングも腹筋を使うと姿勢が良くなり怪我をしにくくなるそうです。
体幹を使って走るってことでしょうか。
腹筋を使うと走る時の重心が安定して、お腹周りも痩せやすくなる
・・・というので意識して走ってます。
特に下っ腹辺りのお肉が全くとれないのが悩みなので下腹部辺りに力を入れていますね。
今は腹筋を意識しないと緩んでしまいますがこれが無意識でできるようになったらいいのにと思いながら取り組んでいます。
3.足の着地点を変える
かかと着地は脚に大きな負担がかかって怪我をしやすいと聞いた。
フォアフットというつま先で着地する方法が脚に負担がかからないそうだが・・・試してみたら難しかった。
試走した後でもう一度調べてたら頭でわかっただけで試しても怪我の元だって。あちゃー
試行錯誤しながらジョギングを続けていたらつま先ではなくて、足の親指の根元にあるところ拇指球というそうだがそこで着地すると楽だと気がついた。
最近はかかと着地ではなく、拇指球着地を心がけて走っている。
「腹筋+拇指球で着地すると安定する」とランニングサイトにも書いてあったのでこのまま続けてみようと思います。
4.ジョギング後のケアでアイシング
走り終わってひざを冷やすことにした。
ただのダイエットだし・・・
趣味でランニングする人みたいに走ってないし・・・
とそこまでする必要があるのかと思っていたがひざを痛めた経験からシッカリとアフターケアをする必要性を感じた。
体力不足の中年メタボだからしょうがない。
昔から太っている人は逆に体重を支えるために足の筋肉がシッカリしているので中年になって短期間で太ってしまった人は要注意かもしれません。
ジョギングで以上の4点を守りながら走ったら調子が良くなってきた。
ランニングが主目的ではなくて痩せるのが目的。
適度に運動しながら続けていこうと思っています。
筋トレ・ジョギングダイエット2週間目の成果
「何だかからだが小さくなってない?」
褒めると伸びる性格なのを知ってか、嫁がそんな事を言ってきた。
84キロあった体重が2週間経過して80~81キロぐらいに収まっている。素直に嬉しい。
食事も少し変えてみた。
実家を出てから生野菜をほとんど食べなくなっていたが最近ご飯や主菜を食べる前に野菜を食べるようにしている。これも体重減少に貢献しているのだろう。
でも油断するとまた増えてしまうので気長に先を見ながらダイエットを続けていきます。
とりあえず2ヶ月が目標です。
コメントを残す